かもなうめはうす。日記
*admin
|
*entry
|
*file
|
*plugin
| 文字サイズ
▲
▽
2007年11月の記事一覧
≪ 2007年10月の記事一覧へ
2007年12月の記事一覧へ ≫
2007/11/29 詰め寄り
2007/11/27 出張添い寝サービス
2007/11/26 年末ジャンボ三億円~♪
2007/11/25 3連休ファイナル
2007/11/23 今夜はおでん!
2007/11/18 添い寝サービス
2007/11/16 電話ですよっ!
2007/11/15 大当たり!?
2007/11/13 ミルクシーフード
2007/11/11 オレンジハウス解禁
2007/11/10 うめおもちゃ
2007/11/06 惨敗!?
2007/11/04 紅葉始まってますよ!
2007/11/03 発見!!
詰め寄り
2007/11/29 21:39:11
ソフトクリームを食べる時
最後にコーンの部分を 少量もらっているうめは
「早く食え~
」 とばかりに
うめパパに 得意技の 詰め寄りで アピっています
スポンサーサイト
この記事へのコメント
【】
ぷっ・・(^m^;)
わかる、、わかる。。。
そのうち、大きなよだれが~ぽとりと落ちない?!
うちは、そーなのだ。。。
黙って見つめている目は、純真そのもので~~
その時だけ、きれいな目をしている我が家の駄犬二匹です。
【】
相撲で言う「がぶり寄り」ですね
うめちゃん、モンゴルから帰ってきたのですか?
ウチも私が食べてると、早くぅ~まだかぁ~~とうるさいです
室内で飼いはじめてから、ゆっくり食べれなくなったかも?・・・とほほ
【】
>mimomaさん
よだれがぽとり・・・なんてもんじゃありません!!
ダラダラ&びっちょびちょによだれが垂れます(-"-)
食べ物を待っている時は、格別に目がキラッキラ!!(笑)
そんなお目目にイチコロのうめパパでした(^^;)
>こーぶママさん
まさに詰め寄り、がぶり寄り、押し切り・・・と様々な技を駆使して
反則技まがいの力尽くで奪っていっても
決して謝罪会見することはありません(笑)
食べている間は目を合わさず・・・が鉄則です!!
△close△
出張添い寝サービス
2007/11/27 11:06:23
冬に向かって うめの添い寝サービスが大流行の我が家
うめパパと寝室での添い寝に加え
リビングのこたつでうたた寝するうめママにも
出張添い寝サービスがありました
が・・・“してやってる”顔 しまくりです
久しぶりにホームベーカリーで生地をこねこねして
肉まんを作りました
この記事へのコメント
【】
「添い寝してやったらパパもママも喜んで~ほんと!単純だな」
と思ってるのかな?
寒い日は膝に乗せるだけで暖かいですよ
今年は灯油が高いので、ウチの二人も家計を助けてくれています
ぉお~豚マン!子供が小さいころはよく作ったけど
最近はご無沙汰です。
食べたいな~~冬はやっぱ「豚マン」ですよ
パパさんは「肉マン」ではなく「豚マン」と言いますか?
【】
最近は湯たんぽが大人気で売れているとか・・・(^^;)
犬たんぽもエコに注目したあったか商品ですよね(笑)
添い寝サービスは 重宝する抱き枕といったところでしょうか(@^^@)
あ~豚マンって言いますねぇ(^m^)
冬のおやつには欠かせないです♪
△close△
年末ジャンボ三億円~♪
2007/11/26 17:50:15
ひっさしぶりの月曜休み
ならば
颯爽と渋谷までヨガへ繰り出した帰り
本日発売の年末ジャンボを購入
毎年恒例の(!?)うめ頼みをしてから
年末の発表まで 妄想三昧の日々を楽しみます
この記事へのコメント
【】
昨夜ニュースで見ましたよ。
サマージャンボで当りが沢山出た売り場では1000人の行列が出来たとか?
私も10枚だけ、夢を買おうかな?
【】
高額当選続出売り場だけど
午後だったせいか、うめママが買ったところは
5人待ちくらいでしたわ(笑)
しばらくは 「当たったら・・・」 と
妄想できる楽しみを買うといった感じでしょうか(^^;)
△close△
3連休ファイナル
2007/11/25 18:31:21
連休中の夕食は
どんどんおいしくなるおでんを堪能し
ラクチン主婦でした
うめと一緒に褒め上手(!?)になったお陰で
今日はワインに添える
アサリのワイン蒸しが一品追加されました
ちなみに連休中は
朝のお散歩とご飯を終えて
うめママと一緒に こたつでくつろいでいたかと思うと
洗濯や身支度を始めに うめママが立ち上がってしまうと
2階でまだ寝ているうめパパの元へ走り
添い寝サービスタイムに突入
2人とも(!?)すっかり味を占めてしまったようだ
この記事へのコメント
【】
おでんは煮込めば煮込むほど美味しくなりますね
ほかの種の美味しいところを全部吸ってる大根が一番好きです
おでんがあれば、あと一品作るだけでいいので
少し楽が出来ましたね
うめちゃん、パパさんに添い寝している顔に
「極楽じゃ!」と書いてますよ(笑)
【】
最後のおでん汁&くずは、ごはんにぶっかけて今朝の朝食で終了しました♪
サラダや漬物を足すだけなのでとっても助かりました(@^^@)
また第二弾をお正月にでもお願いしたいところです(^^)v
すっかり味をしめたうめは、パパが居なくてもベッドに上がろうとします(-"-)
「添い寝はいいけど一人寝はダメよ!」 と言うと
しぶしぶあきらめていますけど(^^;)
△close△
今夜はおでん!
2007/11/23 19:18:41
今日は年に1度あるかないかの
うめパパシェフによるディナー
メニューは唯一の(!?)十八番 おでん
毎回料理本を片手に 計量カップなど
目分量一筋(笑)のうめママは 普段使わないものが
キッチンに散乱します
大鍋でまとめて作ってくれるから
3日分くらいは楽しめて
日に日に味がしみておいしくなっていきます
うめママが5月に漬けたうめ酒を添えて
つまみにうめの顔でも眺めるか・・・
うめと一緒に褒め上手になって
もっと作ってもらう機会を増やそうね
この記事へのコメント
【】
寒い夜にはおでんが美味しいですね
身体がホカホカして、なんぼでも食べれますね
梅酒にも合いますよ
ほぉ~パパさんの18番ですか?
計量カップは一年に一回使うだけじゃ勿体無いから
これからは何度も出番があるといいですね~
うめちゃんが褒めると、次はうめご飯作ってくれますよ
期待してようね~♪
【おでん、いいですね~。】
寒い夜のおでん…最高ですね
うめちゃんの「食べたいよぅ。」と見上げている顔もまたキュートです
ブログの壁紙もすっかりクリスマスですね…かわいいです
【】
>こーうぶママさん
ちょっと甘さ控えめに作ったうめ酒もなかなかです♪
心待ちにしていた分おいしくなっていました(@^^@)
おでんは何にでもあって便利です♪
ちなみにうめパパはおでんにご飯!
うめママにはあり得ない組み合わせで、おでん単品でいただきます。
それから東京の人しか食べないらしいちくわぶはうめママの大好物♪
うめパパには理解できない代物・・・と好みの差が歴然です(^^;)
褒め上手になって、人間サマのご飯を作りながら
うめ飯作成と同時進行してもらいたいところです(^^)
>じゃじゃこさん
今夜は二日目の更にしみこんだおでんです♪
何よりもうめママが夕飯の支度をせずに済むのが一番です(^m^)
ずーっと煮込んでいるので
うめにとっては長い時間匂いだけクンクンしているので
たまらん!!みたいです(笑)
街中もすっかりクリスマス!!
わんこと楽しいクリスマスを過ごしたいですね(=^^=)
△close△
添い寝サービス
2007/11/18 18:30:36
日曜だと言うのに6時半に起床し
悠々とサークルを飛び越えて出てきたうめ
眠い目をこすりながらお散歩に行くと
うめは勝手にリビングでくつろぎモード
早く起きたついでに掃除や洗濯をガシガシとこなしていると
うめママの後を追って2階に上がってきた
と思っていたら・・・うめの姿が見当たらない
一通りの家事を済ませてから探してみると・・・
うめ発見
人をたたき起こしておいて
用事が済むと自分だけ2度寝(怒)!!
それに我が家のルールではベッド上NGなんですけど・・・
一緒に寝ていたうめパパはあったかいしかわいいしで
ご満悦の様子だったので
添い寝サービスということで見逃してやるか・・・
コギちゃんとも並べてみた
この記事へのコメント
【No title】
うめちゃんったらちゃっかりしてる~(笑)
源も早くに私達を起こしておいて散歩・ご飯が済んだら2度寝するする!(`_´メ)
最近は寒くなってきたから
自分から散歩の催促はしなくなったけど^m^
【No title】
今朝はおしっこで起きたらしく
ケージから華麗なジャンプを遂げ
シートに大量しっこしてたわ(^^;)
そのまま二度寝に入ってくれればいいのに
散歩&朝ごはんを要求されました(-"-)
誰よりも先にご飯を済ませてさっさと二度寝されると
育て方間違えたかしら!?(笑)って思っちゃうわ(^^;)
【No title】
うめちゃんはママさんを早く起こし一仕事出来るように頑張ったんだよね~
だからそのご褒美にパパさんの添い寝を頂いた、ってところかしら?
パパさんもママさんが添い寝してくれないから
うめちゃんで大満足だったのね~
パパさんとママさんのお世話、ご苦労様でした
【No title】
ママが添い寝!?既にその座もうめに奪われました(爆)!!
これに味を占めたか?
今朝もサークルから華麗なジャンプを決めて
ベッドに上がってきました(-"-)
今日はおるちゅばんなので、もちろん即座にうめ小屋へ撤収しましたわ(^^)v
【No title】
きゃ~あ~♪ うめちゃん、かわゆいな~
さすがうめちゃん、身軽いわ!
クッキーは未だにサークルから脱走経験ナシ!上は完全になんもないのにね。
でもされると困るけど
【No title】
うめは天井がついているサークルでも
頭突きでこじ開けて出てきます!!
サークルの役目果たさず・・・ってとこで
勝手にこんな特技身につけないで欲しいわ(^^;)
【No title】
これから寒くなるとパパもきっとうめちゃんを呼ぶと思うよ。
パパのお隣はうめちゃんの定位置になるのも時間の問題だね。
【No title】
ハイ、週末はもう定位置に・・・
と言っている間に
今日もうめパパの抱き枕となって二度寝に入っております(^^;)
△close△
電話ですよっ!
2007/11/16 08:26:34
昨夜うめママNY中に
浴室のドアを鼻先でトントンとたたくうめ
何か怖いことでもあって
「早く出ろ!」 と言っているのかなと思っていたら
携帯に着信アリの履歴
どうやら 「電話ですよっ!」 と教えに来たらしい
うめママ考察によると
夜の着信音 = うめパパの帰るコール
= 30分後くらいにうめパパ現れ夕食
= もしかしたら何かもらえるかも!
の関連付けで、着信音を知らせに来るようになった
と思われる
若干複雑化したパブロフの犬といったところか
この記事へのコメント
【】
すげーーー!!すげ過ぎる、うめちゃん
読みながら思わず言っちゃいましたよ。
電話だよ、って伝えに来るなんて、まるで介助犬。
しかもワンワン吠えるんじゃなくて、鼻先ツンツンで伝えるなんて・・・。
健気で可愛過ぎーーー!!!
ウチのは携帯の着信音にも家電の音にも完全に無関心。
こんな奇跡からはほど遠いです・・・
【】
すげすぎる!?(笑)
食に関することにだけは、まさに動物(!!)の勘が働くようで
確率100%で反応するのは炊飯器の炊けた音楽~♪
ご飯が炊けたことだけは聴導犬として使っていただきたいところだけど
あくまでもうめの都合によりなので
稼ぎにはならなそうです(^^;)
【】
うめちゃん、すご~~い♪
ご飯の炊けた音楽に反応、着信音に反応、両方ともママに知らせるの?
やはり聴導犬の素質アリだよ!
【】
いやいや(^^;)ホントにこの2つだけ!
それ以外は戦いを挑んでくるので(笑)
聴導犬には入学試験の段階で落第しそうです(^m^)
【】
うめちゃん!
なんて賢いの!
うちも毎晩、げんパパから帰るコールがあって私がお風呂を入れたりご飯の用意をし始めると源は窓辺に行って外を眺めてる
これって「パパが帰ってくる」ってわかって待ってるのかしら!?
【】
うめちゃんの爪の垢を少し分けていただきたいです
「お役立ち犬うめ」・・・いい響きじゃないですか?!
ウチなんて反応するのは私が在宅している時のインタフォーンだけ
留守中は全く知らん顔だと、宅配のオバチャンから笑われました・・・とほほ
【】
>げんママさん
そそ!意外と帰るコールは理解しやすいみたいですね(@^^@)
電話があってからいそいそと準備する
かーちゃんの気配もヒントになるのかもしれませんね(^^)
>こーうぶママさん
いやいやお上品におやつをたべる
コーチャンの爪の垢の方がありがたいですよ(笑)
インターホンもけたたましく吠えますね~(^^;)
留守中はどうしているのか不明ですが
意外とうめも息をひそめるように静かだったりして(!?)
かーちゃんが居る時だけ番犬ヅラしているのかも(爆)
△close△
大当たり!?
2007/11/15 18:25:44
何気なく眺めていた昨日のチラシに目がとまり
コレ見たことあるなぁと思っていたら・・・
ナヌっ!?発煙発火だと!?
こういった記事はよく目にするけれど
いずれも該当せずだったのに
とうとう大当たりでした
まぁ長年使っていた中で
何事も無かっただけヨシとするか・・・
この調子で年末ジャンボも当たってくれれば
気分は高額当選売り場のおばちゃんになるかも!?
この記事へのコメント
【】
うちは昨日新しいエアコンが来ました。
15年以上使ってたから充分なんだけど、当たってたら交換してもらえたかも~。
この夏、扇風機が某メーカーの該当製品で下取りしてもらいましたよ。
【】
ぼちぼち古くなってきたから交換してくれたらなぁと思っていたけれど
一応無償点検ということでしたが
それにしても電話がじぇんじぇんつながらないし
日程も先々まで埋まってるわ、日祝はやってないわで大変だったわ(^^;)
代わりにうめが対応して
文句の1つでも言っておいてくれたらいいんだけど(^m^)
△close△
ミルクシーフード
2007/11/13 18:36:58
平日は うめパパの帰りが遅い日が多いので
うめと2人で夕飯を済ませておるちゃばんの我が家
たまには手抜きしてカップラーメンでいいや~
なんて日もあります
今日は巷で噂のミルクシーフード
変り種のラーメンが流行っているせいか
シーフードのカップヌードルに
牛乳をかけて食べるのがおいしいと評判になり
ならば商品化してまえ!!ということで新発売になったブツ
お味は・・・全く違和感無くおいしくいただけました
かーちゃんはカップラーメンでも
うめのご飯は手作りです
じぇんじぇん味わってなんかくれないので
待て! をたっぷりをたっぷりさせちゃいました
ご飯待て|無料動画、動画配信、フラッシュ動画ストリーミングはムービーキャスターへ
この記事へのコメント
【管理人のみ閲覧できます】
【】
知らんかった~こんな製品!今度試さなくっちゃ・・
うめちゃん、オレンジハウス、きれいに使ってるね~
むうのは、ぺったんコだけど、中に入ってますよ~
【】
たしか今日新発売らしい・・・
是非お試しあれ~♪
ちょっと油断するとすぐオレンジハウスの上に乗っかろうとするけど
何とか正しい使い方で過ごしています(^^;)
ただ洗濯しにくいのが難点ですかね~(TT)
△close△
オレンジハウス解禁
2007/11/11 21:11:06
夜はケージの中にトイレシーツを敷いた上で寝ていましたが
何故か伸び上がってケージからアピール
冷えてきたようで
オレンジハウス解禁を要求していた様子
収納から引っ張り出して設置してやると
「これこれっ!!」 という顔でオレンジハウスに直行
寝ぼけ眼で一応ポーズ
この記事へのコメント
【はじめまして!】
うちにもコーギーがいるので、いつも読ませていただいていました!
うめちゃんのパワフルぶりにいつも大笑いさせていただいていました!
うめちゃんの
「オレンジハウス」
いいですね。
うちのコーギーは、怖がりなのでそういったものには入ってくれません。
最近、ブログを始めたのですが、よろしければリンクをさせていただけないでしょうか?
△close△
うめおもちゃ
2007/11/10 15:20:31
うめはボールが大好きですが
家の中では専らダンベル型のおもちゃを愛用
ダンベルはテニスボール、サッカーボール、ゴルフボール柄が
売られていて、決まってサッカー柄を選んでいたけれど
うめパパのボール遊び(ゴルフ)にちなんで
ゴルフボール柄にしてみました
・・・って うめにとってはどーでもいいようですが
大きさと形のせいか
家具の隙間に入れて ワンワンっ!!(取ってよっ!!)
と言われることが無いので 重宝していますが
片方を持って引張りっこを強要してきます
ピーピー鳴らなくなると
早速戦いを挑んできます
この記事へのコメント
【】
コレ、サッカーボールよりサイズは小さめですか?
体の小さいうめちゃんなら、これくらいがいいいのかも?
ウチはナゼかヨソの犬の持ってるボールを欲しがるの
「隣の芝は青く見える」かな?
【】
大きさはテニスボールくらいのが
両脇にくっついてダンベル型になっているもの
あ~!!人のもの欲しがるのわかるわ~(笑)
うめは自分のも確保しておいて
人のも奪いに行くタイプ(--")
△close△
惨敗!?
2007/11/06 19:01:42
最近お気に入りのテレビ番組(オネエ★MANS)で
話題になっていたアイラインを購入
化粧品は専らドラッグストア物を愛用中なので
貴重な一品となった
これでうめママも
ちょっとはお目目ぱっちりになるかしら??
不慣れな手つきで入れたアイラインの成果を
うめにチェックしてもらっていると・・・
ん??
むむむ!?
うめって くっきりと
天然のアイラインが入っているのね
すっかりオンナっぷり惨敗な気分でした
この記事へのコメント
【アイライン】
私、アイラインのアートメークを入れています。スッピンでもお目々パッチリ。かなり
オススメです。私の目をみて我が妹も先日
アートデビューしましたよん。痛いですけどw
【】
お、おんちゃんて
誰かと思ったよ
アートメークかぁ・・・やってる人が
何年かに1度メンテナンスしないとダメだって言ってたわ
でも痛いのはダメダメ~
妹と言えば、家庭教師の血液型とかまで
注文してたって話思い出したわ~(笑)
△close△
紅葉始まってますよ!
2007/11/04 21:30:11
自宅裏のお散歩コースは
川を挟んで両岸の緑地一帯に公園が続いています
最寄の広場は遊具などが少ないせいか
いつ行っても貸切状態なので
うめ専用ドッグランとして愛用中
落ち葉が増えていい感じのクッションになっていたので
うめパパと思いっきりボール遊び
ボール遊び|無料動画、動画配信、フラッシュ動画ストリーミングはムービーキャスターへ
7歳過ぎてもパワフルなオバハンでしょっ(笑)
ところどころ紅葉が始まっています
この記事へのコメント
【えっ?】
うめちゃん、7歳だったんですかぁ?
若い×②
それにしても、自宅裏が公園なんて良いですね(^o^)
【】
おぉぉぉぉ!!!動くうめちゃんだーーー
可愛いなぁ。。。
跳ぶように走ってますねー。
うめちゃんはボール命なコなのかな。
ウチの方にも道路を挟んで両脇が長ーく公園に
なってるところがあるけどそれが自宅裏なんて
羨まし過ぎデス。。。
しかもドッグランに出来るなんて
【】
オバチャン、頑張って走ってますね
とても7歳に見えないですよ(^○^)v
今日はPAPAさんが声だけ登場ですね
東京は紅葉が進んでるわ~
この辺り、まだ真っ青なんですよ(><;)
でもぼけ~としてるとアっと言う間に過ぎるので要注意ですよ
【】
>こうめさん
そぉなんです!これでももうすぐ7歳と5ヶ月なんですが
すれ違うワンコ連れの人には、この落ち着きの無さを見て
毎回のように 「まだ若いんでしょ?」 と言われてしまいます(--;)
この環境に惚れこんで今の家に引っ越してきました!
まさにうめ中心にまわっている我が家(^^;)
>kazuさん
脱兎の如く!!でしょっ!!(笑)
うめはご飯の次にボール命です!!
この広場のそばに来ると
「やるの?やるの?ボール出てくるんでしょっ!?」
と、期待満々の足取りで見上げてきます!
一応 わんこ放し飼い禁!の札がちっちゃくかかっているんだけど
ほぼ毎日誰もいないので超穴場なんすよっ!!
旅行で行った先のドッグランよりもだだっ広かったりする(^^)v
>こーうぶママさん
ほんっとにパワフルなオバハンでしょっ!!(笑)
亀田一家で鍛えてきたかのようなスタミナなのよ(^m^)
土日のボール投げ手は決まってうめパパなんです(^^)
パパのお顔が入っちゃってる動画はボツになりました(^m^)
植わっている木の種類が豊富なせいか
真っ青なのと紅葉しているのとまだらに混ざっていますが
今日のお散歩では昨日より更に紅葉すすんでいました!
秋は着々と深まっているんですねぇ。。。
△close△
発見!!
2007/11/03 21:36:03
09 / 10 ( Mon ) のブログより・・・
数日前から うめパパのスリッパが片方行方不明です。
・・・と、容疑者の自供待ちだったブツが
本日無事保護されました
冬物の絨毯に交換するため
ソファを持ち上げてみたら・・・
ホワホワとしたうめ毛とともに発見
鼻先を使って器用に隠ぺいか?とも思われたが
深追いによって入り込んでしまったものの
いつものおもちゃのように
「取って!!」 と言うわけにもいかず
そのままシラをきり通したと言う説が有力と思われる。
そして・・・
途端に被疑者の手に渡りました
この記事へのコメント
△close△
|
ホーム
|
プロフィール
Author:うめママ
What's うめ ?
W・コーギー・P ♀
2000.7.11生まれ
バツイチ子持ち !?
永遠のギャル系 !!
好きなもの
ボール遊び、穴掘り
いちご、さつまいも
嫌いなもの
花火、雷
HPはこちら↓
富山でおいしいものが食べたい!!
と思ったら・・・↓
ランキング参加しました!
うめに1票をお願いします(=^^=)
カレンダー
プルダウン
降順
昇順
年別
10月
| 2007年11月 |
12月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2017年01月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年07月 (2)
2015年07月 (2)
2015年06月 (2)
2015年05月 (1)
2015年04月 (2)
2015年03月 (2)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (3)
2014年08月 (2)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (5)
2014年04月 (8)
2014年03月 (10)
2014年02月 (2)
2014年01月 (8)
2013年12月 (14)
2013年11月 (13)
2013年10月 (14)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (6)
2013年06月 (3)
2013年05月 (9)
2013年04月 (1)
2013年03月 (11)
2013年02月 (7)
2013年01月 (7)
2012年12月 (14)
2012年11月 (4)
2012年10月 (8)
2012年09月 (5)
2012年08月 (1)
2012年07月 (6)
2012年06月 (2)
2012年05月 (11)
2012年04月 (11)
2012年03月 (16)
2012年02月 (10)
2012年01月 (21)
2011年12月 (18)
2011年11月 (13)
2011年10月 (18)
2011年09月 (15)
2011年08月 (12)
2011年07月 (10)
2011年06月 (20)
2011年05月 (19)
2011年04月 (26)
2011年03月 (26)
2011年02月 (21)
2011年01月 (25)
2010年12月 (21)
2010年11月 (21)
2010年10月 (27)
2010年09月 (23)
2010年08月 (23)
2010年07月 (21)
2010年06月 (16)
2010年05月 (8)
2010年04月 (10)
2010年03月 (18)
2010年02月 (12)
2010年01月 (18)
2009年12月 (6)
2009年10月 (1)
2009年09月 (18)
2009年08月 (19)
2009年07月 (18)
2009年06月 (21)
2009年05月 (23)
2009年04月 (26)
2009年03月 (27)
2009年02月 (17)
2009年01月 (27)
2008年12月 (22)
2008年11月 (20)
2008年10月 (17)
2008年09月 (19)
2008年08月 (23)
2008年07月 (18)
2008年06月 (23)
2008年05月 (15)
2008年04月 (17)
2008年03月 (21)
2008年02月 (18)
2008年01月 (19)
2007年12月 (20)
2007年11月 (14)
2007年10月 (12)
2007年09月 (12)
2007年08月 (15)
2007年07月 (12)
2007年06月 (13)
2007年05月 (12)
2007年04月 (8)
2007年03月 (10)
2007年02月 (7)
2007年01月 (10)
2006年12月 (14)
2006年11月 (8)
2006年10月 (9)
2006年09月 (12)
2006年08月 (18)
2006年07月 (14)
2006年06月 (14)
2006年05月 (16)
2006年04月 (14)
2006年03月 (14)
2006年02月 (15)
2006年01月 (15)
2005年12月 (17)
2005年11月 (16)
2005年10月 (13)
2005年09月 (14)
2005年08月 (18)
2005年07月 (18)
2005年06月 (21)
2005年05月 (17)
2017年01月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年07月 (2)
2015年07月 (2)
2015年06月 (2)
2015年05月 (1)
2015年04月 (2)
2015年03月 (2)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (3)
2014年08月 (2)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (5)
2014年04月 (8)
2014年03月 (10)
2014年02月 (2)
2014年01月 (8)
2013年12月 (14)
2013年11月 (13)
2013年10月 (14)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (6)
2013年06月 (3)
2013年05月 (9)
2013年04月 (1)
2013年03月 (11)
2013年02月 (7)
2013年01月 (7)
2012年12月 (14)
2012年11月 (4)
2012年10月 (8)
2012年09月 (5)
2012年08月 (1)
2012年07月 (6)
2012年06月 (2)
2012年05月 (11)
2012年04月 (11)
2012年03月 (16)
2012年02月 (10)
2012年01月 (21)
2011年12月 (18)
2011年11月 (13)
2011年10月 (18)
2011年09月 (15)
2011年08月 (12)
2011年07月 (10)
2011年06月 (20)
2011年05月 (19)
2011年04月 (26)
2011年03月 (26)
2011年02月 (21)
2011年01月 (25)
2010年12月 (21)
2010年11月 (21)
2010年10月 (27)
2010年09月 (23)
2010年08月 (23)
2010年07月 (21)
2010年06月 (16)
2010年05月 (8)
2010年04月 (10)
2010年03月 (18)
2010年02月 (12)
2010年01月 (18)
2009年12月 (6)
2009年10月 (1)
2009年09月 (18)
2009年08月 (19)
2009年07月 (18)
2009年06月 (21)
2009年05月 (23)
2009年04月 (26)
2009年03月 (27)
2009年02月 (17)
2009年01月 (27)
2008年12月 (22)
2008年11月 (20)
2008年10月 (17)
2008年09月 (19)
2008年08月 (23)
2008年07月 (18)
2008年06月 (23)
2008年05月 (15)
2008年04月 (17)
2008年03月 (21)
2008年02月 (18)
2008年01月 (19)
2007年12月 (20)
2007年11月 (14)
2007年10月 (12)
2007年09月 (12)
2007年08月 (15)
2007年07月 (12)
2007年06月 (13)
2007年05月 (12)
2007年04月 (8)
2007年03月 (10)
2007年02月 (7)
2007年01月 (10)
2006年12月 (14)
2006年11月 (8)
2006年10月 (9)
2006年09月 (12)
2006年08月 (18)
2006年07月 (14)
2006年06月 (14)
2006年05月 (16)
2006年04月 (14)
2006年03月 (14)
2006年02月 (15)
2006年01月 (15)
2005年12月 (17)
2005年11月 (16)
2005年10月 (13)
2005年09月 (14)
2005年08月 (18)
2005年07月 (18)
2005年06月 (21)
2005年05月 (17)
2017年01月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年07月 (2)
2015年07月 (2)
2015年06月 (2)
2015年05月 (1)
2015年04月 (2)
2015年03月 (2)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (3)
2014年08月 (2)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (5)
2014年04月 (8)
2014年03月 (10)
2014年02月 (2)
2014年01月 (8)
2013年12月 (14)
2013年11月 (13)
2013年10月 (14)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (6)
2013年06月 (3)
2013年05月 (9)
2013年04月 (1)
2013年03月 (11)
2013年02月 (7)
2013年01月 (7)
2012年12月 (14)
2012年11月 (4)
2012年10月 (8)
2012年09月 (5)
2012年08月 (1)
2012年07月 (6)
2012年06月 (2)
2012年05月 (11)
2012年04月 (11)
2012年03月 (16)
2012年02月 (10)
2012年01月 (21)
2011年12月 (18)
2011年11月 (13)
2011年10月 (18)
2011年09月 (15)
2011年08月 (12)
2011年07月 (10)
2011年06月 (20)
2011年05月 (19)
2011年04月 (26)
2011年03月 (26)
2011年02月 (21)
2011年01月 (25)
2010年12月 (21)
2010年11月 (21)
2010年10月 (27)
2010年09月 (23)
2010年08月 (23)
2010年07月 (21)
2010年06月 (16)
2010年05月 (8)
2010年04月 (10)
2010年03月 (18)
2010年02月 (12)
2010年01月 (18)
2009年12月 (6)
2009年10月 (1)
2009年09月 (18)
2009年08月 (19)
2009年07月 (18)
2009年06月 (21)
2009年05月 (23)
2009年04月 (26)
2009年03月 (27)
2009年02月 (17)
2009年01月 (27)
2008年12月 (22)
2008年11月 (20)
2008年10月 (17)
2008年09月 (19)
2008年08月 (23)
2008年07月 (18)
2008年06月 (23)
2008年05月 (15)
2008年04月 (17)
2008年03月 (21)
2008年02月 (18)
2008年01月 (19)
2007年12月 (20)
2007年11月 (14)
2007年10月 (12)
2007年09月 (12)
2007年08月 (15)
2007年07月 (12)
2007年06月 (13)
2007年05月 (12)
2007年04月 (8)
2007年03月 (10)
2007年02月 (7)
2007年01月 (10)
2006年12月 (14)
2006年11月 (8)
2006年10月 (9)
2006年09月 (12)
2006年08月 (18)
2006年07月 (14)
2006年06月 (14)
2006年05月 (16)
2006年04月 (14)
2006年03月 (14)
2006年02月 (15)
2006年01月 (15)
2005年12月 (17)
2005年11月 (16)
2005年10月 (13)
2005年09月 (14)
2005年08月 (18)
2005年07月 (18)
2005年06月 (21)
2005年05月 (17)
01月
12月
11月
10月
07月
07月
06月
05月
04月
03月
01月
12月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
最近の記事
初詣行きました♪ (01/04)
はっぴぃですよにゅういやぁ (01/01)
クリスマス寝相アート (12/24)
長寿犬で表彰されました! (11/29)
うめ元気です♪ (10/17)
我が家では・・・ (07/26)
16歳になりました♪ (07/11)
月別アーカイブ
2017年01月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年07月 (2)
2015年07月 (2)
2015年06月 (2)
2015年05月 (1)
2015年04月 (2)
2015年03月 (2)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (3)
2014年08月 (2)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (5)
2014年04月 (8)
2014年03月 (10)
2014年02月 (2)
2014年01月 (8)
2013年12月 (14)
2013年11月 (13)
2013年10月 (14)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (6)
2013年06月 (3)
2013年05月 (9)
2013年04月 (1)
2013年03月 (11)
2013年02月 (7)
2013年01月 (7)
2012年12月 (14)
2012年11月 (4)
2012年10月 (8)
2012年09月 (5)
2012年08月 (1)
2012年07月 (6)
2012年06月 (2)
2012年05月 (11)
2012年04月 (11)
2012年03月 (16)
2012年02月 (10)
2012年01月 (21)
2011年12月 (18)
2011年11月 (13)
2011年10月 (18)
2011年09月 (15)
2011年08月 (12)
2011年07月 (10)
2011年06月 (20)
2011年05月 (19)
2011年04月 (26)
2011年03月 (26)
2011年02月 (21)
2011年01月 (25)
2010年12月 (21)
2010年11月 (21)
2010年10月 (27)
2010年09月 (23)
2010年08月 (23)
2010年07月 (21)
2010年06月 (16)
2010年05月 (8)
2010年04月 (10)
2010年03月 (18)
2010年02月 (12)
2010年01月 (18)
2009年12月 (6)
2009年10月 (1)
2009年09月 (18)
2009年08月 (19)
2009年07月 (18)
2009年06月 (21)
2009年05月 (23)
2009年04月 (26)
2009年03月 (27)
2009年02月 (17)
2009年01月 (27)
2008年12月 (22)
2008年11月 (20)
2008年10月 (17)
2008年09月 (19)
2008年08月 (23)
2008年07月 (18)
2008年06月 (23)
2008年05月 (15)
2008年04月 (17)
2008年03月 (21)
2008年02月 (18)
2008年01月 (19)
2007年12月 (20)
2007年11月 (14)
2007年10月 (12)
2007年09月 (12)
2007年08月 (15)
2007年07月 (12)
2007年06月 (13)
2007年05月 (12)
2007年04月 (8)
2007年03月 (10)
2007年02月 (7)
2007年01月 (10)
2006年12月 (14)
2006年11月 (8)
2006年10月 (9)
2006年09月 (12)
2006年08月 (18)
2006年07月 (14)
2006年06月 (14)
2006年05月 (16)
2006年04月 (14)
2006年03月 (14)
2006年02月 (15)
2006年01月 (15)
2005年12月 (17)
2005年11月 (16)
2005年10月 (13)
2005年09月 (14)
2005年08月 (18)
2005年07月 (18)
2005年06月 (21)
2005年05月 (17)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
こー太の破壊王日記
ルナ&チャペのキマグレ日記
りりーとNaNaのワンダフルな日々
初心者がフルマラソンを完走するまでのブログ
kentyouのどたばたブログ
ROUGH AND LAUGH
chii&popo
うめ便り
リュバンテール
コギ犬翔平と2人の姫君
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
CopyRight 2007 かもなうめはうす。日記 All rights reserved.
material by
ゆんフリー写真素材集
/
めぐりん・プリントアイランド
/ Designed by
aithemath
Powered by
FC2BLOG
/